ホームページをリニューアルしました。こちらからどうぞ。

ブログ

社業のブログ

最新 個人ブログ「おばまブログ~わたしの想い~」立ち上げました。

投稿日 2015.09.05

8月6日にスタッフブログの更新を停止しましたが

新たに個人ブログ「おばまブログ~わたしの想い~」

という名称で9月5日から開設しました。

よろしければ是非、お立ち寄りくださいませ!!

http://obamayasuhisa .blogspot.jp/

です!!

 

 

 

人気ブログランキングへブログランキング参加中!
「おもしろい!」と思った方は、左のバナーをクリックお願いします。

入仏式に「お魚?」

投稿日 2015.04.23

先日、お仏壇をお納めさせて頂いたお客様から電話があり

ました。

「入仏式のお願いをしたら、お寺様から魚の準備をして下

さい。」とのことですが~~~??

 

これは、「放生会(ほうじょうえ)」と言って、お仏壇

を新しく買い求めた時に入仏式(新しいお仏壇にご本尊

をお迎えする。お仏壇を新調した時に菩提寺のご住職様

にお経をあげて頂くこと)をする時に、お仏壇の前に川

魚の食べてしまわれる運命にある魚を、お供えして法要

が終わると最寄りの川に生きたままに放つ行事です。

 

IMG_5269a.jpg

 

昔は、うなぎの稚魚であったり生命力が強い魚種が多く準

備されていましたが、最近は熱帯魚屋さんで高級熱帯魚の

餌になる「ふなきん」を用いることが多いです。

時には、お寺様によっては、「錦鯉で体長13センチ」

と魚種と大きさまで指定されるお寺様もあります。(ど

うもそのお寺様は、自坊の池に放されるようです。大き

く育った時に檀家の皆様に見てもらうことを目指してか

な?)

 

IMG_5270a.jpg

 

時たま、自宅近くに適当な川がない所では、当店に来ら

れ駐車場に車を置いて天神川に放流なさる方もおいでで

す。

人気ブログランキングへブログランキング参加中!
「おもしろい!」と思った方は、左のバナーをクリックお願いします。

「社長夫人の葬式」その2

投稿日 2015.03.16

3月14日(土)の朝、8:30から菩提寺浄土真宗明顕寺住職

をお迎えして出棺のお勤めをして頂きました。

 

IMG_4527.JPG

 

読経のあと、出棺の準備をして玄関の外の門の前に待機し

ていた霊柩車に乗って頂き社員と講中の方々のお見送りを

頂いて斎場に向かいました。

 

IMG_4550.JPG

 

先ほどまで結構雨が降っていましたが、この出棺時にはほぼ

止んでいました。

 

IMG_2622.JPG

 

社員は、10:30に葬儀会場での準備に入りました。

一般受付、寺院受付の担当をしました。

私は社員代表としての代表焼香の役割です。

 

IMG_4654.JPG

 

葬儀場は、400人収容の会場でしたが、座ることの出来ない

方がほぼ同数の約800人のご参列を頂戴いたしました。

 

IMG_4726.JPG

 

当社、社長が喪主挨拶を述べているところです。

 

IMG_4772.JPG

 

葬儀が終了、立ってお勤めを頂きました方から順次退席頂い

たのですが、皆さんが退席頂くまで25分かかりました。

順次喪主に挨拶をなさるので仕方がありません。

 

こうして3日間の葬送の儀すべてが無事終わりま

した。 

お参り頂きました皆様に深く感謝申し上げます。

人気ブログランキングへブログランキング参加中!
「おもしろい!」と思った方は、左のバナーをクリックお願いします。

「社長夫人の葬式」その1

投稿日 2015.03.15

3月12日(木)午後2時25分頃、携帯に社長から着信があっ

ていました。

気が付いたのは、ホテル一畑の平安の間の席についてマナー

モードを確認した時でした。櫻井よし子さんの「エネルギー問

題」の講演を聞くために来てました。

 

社長からの用件は「弘美が亡くなりました!!」とのことであり

ました。すぐ退席をして北松江の駐車場まで小走りで沢山の

方々とすれ違いながら帰社して出雲の社長宅に向かいました。

 

社長宅に着くと丁度、菩提寺の明顕寺様の「まくら経」の最中で

した。

 

IMG_4561.JPG

 

「まくら経」のお勤めが終わると「お寺様、町内会、会社(代表

、私)、喪主」の打ち合わせを行い、

入棺13日午後4時、通夜同午後6時30分。

出棺14日午前9時、葬儀同午後2時が決まりました。

 

13日は、本店出雲店で13:00に打ち合わせの会合を持ち

社員の役割分担その他の協議をしました。

10時前から私は、諷経寺様用の「御布施」の金封の表書き

をしました。原田家の先代の葬儀の時には130人余りの諷

経寺様が務めて頂きましたので今回も余裕を持って100人

分準備しました。この表書きでかなりの時間費やしました。

役割の中で「寺院担当」のものには、葬儀会場の「メモリア出

雲」の現場確認に行かせました。

 

IMG_4463.JPG

 

 

そして、私は「入棺」に社長宅に再び向かい、18:00には他

の社員と共に通夜に臨みました。

 

IMG_4492.JPG

 

通夜の始まる直前に国土交通省政務官参議院議員青木一

彦氏がお参り来て頂きました。青木氏は、社長と同年で夫人

の東京での治療の病院のお世話も頂いた仲のようです。

 

14日の葬儀につきましては、次回にします。

人気ブログランキングへブログランキング参加中!
「おもしろい!」と思った方は、左のバナーをクリックお願いします。

仏具の修理

投稿日 2014.11.07

お盆前に真宗大谷派のご本尊、阿弥陀如来像と上卓そして

仏器台の修理をお引き受けしてお納めたお客様が、とてもそ

の出来上がりにご満足頂き、彼岸が終わってすぐに具足の金

メッキの依頼を頂きました。

 

IMG_8031a.jpg

 

これが、ご本尊、梅型仏器台、そして上卓です。

この通り、金箔がかなりの部分剥げています。長い間の煤も

付着しています。

 

IMG_8940.jpg

 

本尊と上卓の修理後の状態です。先ず、苛性ソーダの水容

液で汚れの部分を取り除き、箔下の漆を塗り新しい金箔を貼

り付けてこのように新品のようになります。

 

IMG_8941.jpg

 

仏器台も、この通りになりお客様もビックリされて大変ご満足

頂きました。

 

IMG_8944a200.jpg

 

お彼岸まで10日くらいのところでこの3具足と花瓶(けびょう)

をご持参頂き「これが、きれいになるでしょうか?」とのことで

「磨き」と「金メッキ」の方法がありますが、どちらかと言えば

「金メッキ」をお進めしたいと申し上げましたら彼岸が終わって

から「金メッキで、お願いします」とのことでお引き受けいたし

ました。

 

IMG_1958.jpg

 

そして先日富山県高岡市の工場から修理品が届きました。

正直、梱包をほどきながらその輝きに、私もビックリするほど

でした。上の写真のように、正に「黄金に輝いて」いました。

お客様も仕上がりの連絡をした明くる日にご来店。

大変なご満足を頂きました。こうして手を合わせて拝んで頂く

仏具の商売でこのようにご満足頂き喜んで頂きますことは何

と幸せな事かといつも感謝です!!

 

 

 

人気ブログランキングへブログランキング参加中!
「おもしろい!」と思った方は、左のバナーをクリックお願いします。

1  2  3  4

このページの先頭

<__trans phrase="_POWERED_BY">