ホームページをリニューアルしました。こちらからどうぞ。

お知らせ

「クインティナ」の「クリコン」

投稿日 2011.12.02

「GMC クインティナ」の紹介は、過去にこのブログで9月4日から

http://www.butsudannoharada.com/blog/2011/09/post-426.html

9月18日の

http://www.butsudannoharada.com/blog/2011/09/post-443.html

 

までしております。

この「GMC クインティナのクリスマスコンサート」が、

12月17日(土) 18:30~20:30 くにびきメッセ 小ホールで

開催されます。  入場無料    開場 18:00

 

詳しくは、GMCクインティナのHPをご覧下さいませ!!

 

http://quintina.web.fc2.com/

 

素晴らしいHPです。20周年の記念コンサートの映像での紹介も

動画で紹介されていますし、見ごたえのあるHPです。

 

 

17日(土)くにびきメッセと合わせてどうぞ!!

 

 

160回「求法の会」レポート

投稿日 2011.11.20

11月19日(土)、午後7時から「求法の会」160回が開催されました。

江戸時代の近松門左衛門の「曽根崎心中物語」と小泉八雲の「知られ

ぬ日本の面影」の第7章<心中>に著されている物語の紹介であり、

とても興味を引くお話でありました。

 

講師は、松江市和多見町 曹洞宗 浄心寺 住職 田中 信道 師

演題は、  「ある二つの物語」

 

111119ca.jpg

この日のために作成いただいた資料をもとに講演頂きました。

 

111119ce.jpg

配布された資料です。『その一』は、「曽根崎心中」の近松浄瑠璃集の

一節で七五調の素晴らしい文章であります。この文章を田中信道師は、

大学受験の頃に知り、暗記までされたほど心酔をされたようです。

 近松門左衛門について詳しいHPを紹介しておきます。

http://homepage2.nifty.com/hay/chikamatsu.html

明治24年1月2日、松江市灘町のT医院の自宅で若い男女二人の「心

中事件」がありました。「曽根崎心中」と同様に女性は、「遊女のひとり」

で男性は、そのT医院の息子さんでありました。田中信道師のお寺は、

和多見の売豆神社の向いにありますが、その当時は和多見の街は、遊

郭がありました。T医院は、江戸時代から松江藩のご典医様の家柄で相

当身分が高く菩提寺は、天倫寺であったようです。ご住職が2年ほど前に

墓所の中で来待石の朽ち果てかけた石塔に明治24年1月2日という字が

やっと確認できる墓石の存在を確認されています。

 

中略

 

話は、上の資料に戻りますが小泉八雲の「心中」の一節であり、心中した

女性(遊女のカ子<かね> )の書いた”遺書”であります。

この文章も、年齢は17歳から21歳までの説がありますがこれから心中

しようという数時間前に表されたもので、その前の年に松江に来て、その

年の9月には熊本に移った小泉八雲の著書に原文が記載されています。

 

この浄心寺様のご住職、田中 信道師と灘町のT医院の跡継ぎであった

方(現在、埼玉県に在住)が同級生であり、今年になり何度も書簡を交わし

浄心寺の檀家の皆様の同意も得て<お盆前にお墓を立て直された>とい

うお話でありました。  田中住職さまがご自身のお寺との関係、二つの

実際にあった心中物語から残された文章の素晴らしさに魅せられてご披露

頂きました。

 

今年に入って、小泉八雲の関する私なりの「発見!!」が何度もあり、この

ブログにもその都度アップしておりますが、今回のお話は、まだ余り知られて

いない現実の話として貴重なものでありました。

 

こういうお話がお聞かせいただきますのも「求法の会」であります。

おかげさまで160回、まる16年の月日が経過しました。

最近は、お客様がちょっと減少気味であります。 

 

111119cd.jpg  111119cb.jpg

 

次回は、来年1月21日(土)です。

石橋町、千手院住職 大北 哲也 師です。

160回「求法の会」予告

投稿日 2011.11.13

今月の「求法の会」は、19日(土)午後7時から仏壇の原田・松江店

において開催いたします。

講師は、松江市和多見町  曹洞宗  浄心寺 住職 田中信道 師

演題は、  「二つの物語」

前回は、140回(平成21年11月)丁度2年前におつとめいただいて

おります。  今回が8回目であります。

 

140C.jpg

 

田中住職様は、曹洞宗の住職様で構成されています人権問題の研究

家であり、過去にも人権に関わる興味深いお話を頂戴しております。

長い間、高校の教師をなさており、とても分かりやすい示唆に富んだ

お話を聞かせていただいております。

先日の浄心寺様の向いの売布神社の「すずき祭り」では、地元和多

見の鼕行列の披露があった折には、自ら進んで交通整理を買って

出ていらっしゃいました。

どんな「二つの物語」なのか、楽しみであります。

 

ご都合のつくお方は、19日、午後7時

「仏壇の原田」にお出かけ下さいませ!!

「ハートフルコンサート」

投稿日 2011.10.30

11月20日(日)午後2時から島根県民会館大ホールにおいて

「2011 ハートフルコンサートin しまね」が開催されます。

このコンサートは松江地区防衛協会(私も理事の一人)が主催を

して毎年開催、開催されています。今年から自衛隊父兄会も協力

して開催することになっています。

 

111030aa.jpg

 

今年の出演者は、「海上自衛隊舞鶴音楽隊」と

地元の松江市立第1中学校、第3中学校の二つの中学校です。

 

このコンサートは、「東日本大震災」でも被災者の

<心を癒し、明日への希望を与え続けて>

高い評価を戴いた自衛隊の音楽隊が島根県民の皆様へ贈るもので

数年前から地元の中学生、高校生のブラスバンドチームとの合同演

奏もしています。

 

昨年に続き、今年も休憩の時間を利用して

「自衛官のファッションショー」も

実施される予定のようです。

 

昨年の様子は、昨年の11月28日のこのブログに紹介しています。

http://www.butsudannoharada.com/blog/2010/11/post-173.html

この演奏会では、毎年「島根県民の歌 薄紫の山脈」が演奏されます。

県民の歌もこのとき意外はなかなか聞くことも歌うことも機会がないと

思います。 この機会に是非、どうぞ!!

 

尚、入場は無料ですが整理券が必要です。

 

111030ab.jpg

 

私の方でも取り扱っていますのでご連絡下さいませ。

 

 

159会「求法の会」レポート

投稿日 2011.10.22

10月15日(土)、午後7時から「求法の会」159回が開催されました。

当日は、私が15~16日の二日間、伊丹の陸上自衛隊の中部方面隊

記念式典に出かけておりました。そのため当日の写真は掲載できませ

んが毎回、欠席のお客様に「貸し出し」が出来るようにテープに録音を

しておりまして、そのテープを昨晩、聴きました。

 

講師は、松江市外中原  浄土宗 東林寺 住職 安井 昭雄 師

演題は、  「葬儀を考える」

 

070915.JPG

写真も当日ではなく118回、(平成19年9月15日)のものです。

 

3月27日に予定をされていた「法然上人の800遠忌の開闢法要」が

「東日本大震災」のため延期され、先日10月2日(日)に行われた時

の導師をおつとめになり、今も宗門の要職を京都の本山でおつとめで

もあり、多忙を極めていらっしゃる最中に松江にお帰りを頂戴し、講師

をお勤めいただきました。

 

葬儀の「昔と今」をご住職の立場で、ご自身が住職をおつとめになって

いるお寺ばかりでなく末寺や他のお寺様の葬儀にお手伝いに行かれ

た時も含め、沢山の例を挙げながら具体的に「今昔」をご説明なさって

おりました。

 

当日、直接お聞きしたわけではないですがテープで聞いても興味深い

お話であり、特に<病院から会館、火葬、葬儀>の流れの中で「人の

死」についての実体験をしなくなる現状を「これでいいのか?」「良くな

い」との結論であったように聞きました。

 

前の5件 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10

このページの先頭

<__trans phrase="_POWERED_BY">