「自衛隊父兄会総会」パート2
小汀 泰久 |
2011.06.07
パート1に続いて総会・式典について紹介します。
会員物故者、東日本大震災の被災者、派遣隊員物故者および隊員
、家族の被災者への黙祷を捧げ開会しました。
左:自衛隊関係 右:行政関係の来賓席
竹原県連会長のあいさつ。 型通りの挨拶のほかに今回は、連休明
けに届いた新隊員からの入隊激励会(全県で16ヶ所で開催、松江
では、3月12日震災翌日開催。このブログでも紹介済み)に対する
礼状の紹介をし、「よく『今の若い者は、~~~』と言うが、入隊1ヶ月
の一番苦しい時に、このような礼状を書ける子に将来の日本を託すこ
とが出来ることを喜びたい」との披露をされました。
平成23年度表彰式を私(県連事務局長)の進行でした後、来賓挨拶
を頂きました。
来賓の挨拶は、衆議院議員 小室 寿明 様
衆議院議員 竹下 亘 様
参議院議員 青木 一彦 様
松江市長 松浦 正敬 様の4人から頂きました。
特に心のこもった感銘深いお言葉を賜りました
衆議院議員 竹下 亘 様の挨拶の一部を動画で貼り付けておきます。
(何分にも、お話の途中で気がついてデジカメにより録画したものですのでご了承を下さい)
松浦松江市長の挨拶の一部も動画で貼り付けておきます。
実質45分間の式典で会長挨拶、表彰(19名)、祝辞4名
と来賓紹介、祝電披露と盛りだくさんの内容でありましたが
会議も含め予定通りに進行出来ました。
二ヶ月前から案内状の作製、発送、出欠の確認、次第、
名簿、席図、席札、受付などの前垂れ、などなど、最後に
出席来賓の事務所に出番と時間の確認してこの会議を
迎えたわけですが、イレギュラーのこともありながら予定通り
に進行したこと、支えてくださった皆様に
心から感謝を申し上げます!!