ホームページをリニューアルしました。こちらからどうぞ。

ブログ

「大山平原ゴルフクラブ」

投稿者 小汀 泰久イメージ 小汀 泰久 | 投稿日 2014.04.16

半月前から東出雲の友人からお誘いを受けており、10数年ぶりに

大山平原ゴルフクラブに行ってきました。2か月に渡ってお誘いをし

ており好天にも恵まれて楽しいプレーが出来ました。

 

スタートは、8時56分でしたがアプローチ練習場もありますし、少し

早目に行こうと7時前に出ました。   40分ほどで着きました。

全山陰ゴルフ選手権に出場する頃は南部農道を安来・伯太・法勝

寺経由で1時間くらいかかると思っていましたが早かったです。

 

IMG_0830.jpg

 

ゴルフを始めて35年になりますが、ゴルフ場へ1番乗りは初めてで

した。クラブハウスは、今までの感じで全く変わったことはありませ

んでした。懐かしい印象でした。クラブハウスの受付の女性は二人

の内、一人は以前からの顔見知りで声をかけてくれました。

嬉しいことです。

 

IMG_0827.jpg

 

フロントで受け付けを済ませてから早速アプローチ練習をしようとハ

ウスから出るとパッティング練習場にはスプリンクラーで水を蒔かれ

キャディさんたちは、掃除をしていました。ゴルフ場の朝は早いのだ

なと感じました。

 

IMG_0828.jpg

 

いよいよ1番ロングホールからスタートです。32年前に初めてBSS

主催の全山陰ゴルフ選手権大会に出場していますが、その試合の

時はTV中継のため10番になります。ここで開催された男子プロや

女子プロの試合も同様です。コースレイアウトの関係でTVカメラの

設置がしやすいとの理由です。

岡本綾子、杉原輝夫、井戸木鴻基、倉本昌弘などのプレーを思い

出します。

そして、ゴルフを始めたころのライバル当社米子店社長であった

故 原田秀夫氏ともプレーをしたゴルフ場です。

 

 

IMG_0830 - コピー - コピー.jpg

 

インコースの17番とても距離のあるミドルホールです。天気も良く

大山がこの通り、雄大に見えます。いろんなところから見えますが、

ここが大山に向かって2NDショットを打つ格好になります。

 

ゴルフの内容ですが、全山陰でも感じていましたが、パターが難しく

3パットを6回もしてしまいました。スコアになりませんでした。 でも

この周辺のゴルフ場の中でも最も評価の高いゴルフ場であり、全山

陰でも10回以上出て予選通過は、半分くらいであったと思いますが

20位までの表彰は、2回しかなく、予選落ちした時に南部の農道を

悔し涙で帰ったことを思い出します。

 

今年からホームコースであります玉造温泉CCがこの大山平原GCと

提携をして、平日であればお互いメンバー料金でプレーが出来るよう

になっております。このコースがメンバー料金で廻れるのはとても嬉

しいことですのでこれからも楽しみであります。

人気ブログランキングへブログランキング参加中!
「おもしろい!」と思った方は、左のバナーをクリックお願いします。

このページの先頭

<__trans phrase="_POWERED_BY">